基本性格


〜オレンジオーラの性格〜
まず、警戒心が非常に強く自分の本音を絶対に見せません。自分の親友や親にすらも見せないですが心を許した恋人にだけ見せます。

きっちりとした常識ある考えを持っているのでいい加減な人間は好まず、相手にしません。

そしてプライドが非常に高く、他人にバカにされたりけなされたりするとものすごく腹が立ちます。

闘争心も非常に強く短気なので、すぐにカッとなる時もあるでしょう。

気分屋なので機嫌が良い時は優しいのですが、機嫌が悪い時は誰とも話したくなく、そんな時に他人に横から口出しされると余計にイライラしてしまいます。

非常にマイペース、そして我が強くかなりの頑固者なので他人に意見を求めながらも結局自分の意見を通して進むタイプです。

自分が一番になりたいと思っているので、とても負けず嫌いで見栄っ張りな面もあり、時には卑怯な手を使ったりもするでしょう。

その反面、褒め言葉にはとても弱く、褒められるとものすごく嬉しくなります。

自分では気づいてないかもしれませんが、すぐ本気になるところがあるので他人が言う冗談が通じない時がよくあります。

実際この占いで自分の性格を見たものの、実は自分の性格や中面などを他人に探られたり当てられたりするのはあまり好きではないでしょう。


〜水色オーラの性格〜
口が達者なのですぐに言い訳をしたりごまかしたりします。

よく強がりを言いますが実はものすごくビビリです。

偉そうにしている人を見ると、なんとなくけなしたくなります。

そんな時は相手の様子を見ながら少しけなしてみて、相手の反応を見て楽しみます。

相手をビックリさせたり喜ばせるのが大好きなので、かなり大げさに言ったり、よくオーバーリアクションをします。

よく嘘をつきますが、根は単純なので意外と顔に出やすいです。

自分は自分、他人は他人という考えを持っているので他人のことにはあまり干渉せず、表面上は優しく接しますが、いざという時は意外と自分勝手で冷たい面があります。

このオーラの人は家庭環境に恵まれない人が多く、親にもあまり未練を感じないので早い時期に親元を離れて一人暮らしする人が多いです。

常識という言葉を嫌い、決められたルールやマニュアルなどはあえて守ろうとしません。

愛情に飢えているので自分の為に何かをしてもらったり、特に手作りのプレゼントなどをもらうとものすごく感激して、今度は絶対自分が何かお返しをしてあげようと思うでしょう。

土壇場になるとプライドを捨てきれるので、いざという時は何でも出来ます。

真面目で安定した人生を過ごしたいとは思わず、ちょっとぐらい苦労しても波乱万丈の人生の方が魅力を感じるでしょう。



長所


基本的にルックスが良い人が多く、自分が思っている以上に実は意外と異性にモテています。

なぜかというと、目には見えない人を惹きつける独特の雰囲気とフェロモンを持っているので、他人から見るとルックス以上に魅力的に感じるのです。

頭の回転が良く、とても器用なので幅広い分野で活躍できる素質を持っています。

きっちりとした考えを持っているので礼儀やマナーなどもわきまえています。

興味を持ったものをやり出すと徹底的に極めるタイプなので、特に仕事では成功しやすいでしょう。

独特の色気もあり、自分自身を着飾るのがうまいので、みんなに注目されるような仕事をすると必ず伸びます。

カリスマ的なセンスを持っているので買い物も上手です。

他人にすごく気を使い、とても優しい性格です。



短所


短気なので小さな事でイライラしやすく、わがままで自分勝手なところがあります。ただその分頼りがいがあるので、自分勝手で頑固な面を自分でコントロールできるようになると、他人を引っ張っていける素晴らしい人間になるでしょう。

ただやはり他人に対して上の立場から偉そうに言ってしまうことがあるので、それが強くなってしまうと他人からは敬遠され、人間関係も広がらなくなり信頼関係も失われてしまいます。

自分の話に夢中になると周りが見えなくなってしまいます。

結果が良ければいいという考えなので、手を抜くところはうまい具合に手を抜き、あまり細かいことは気にしないので少し雑な面もあります。



金銭面


はっきり言って金使いは荒いです。お金を使うのが好きで、お金が入るとすぐに使ってしまうところがあります。

ケチでお金には細かい時もありますが、仲の良い友人などにはおごってあげたりなど太っ腹で優しい面もあります。

基本的にお金に細かくなく、使うときは大胆に使います。

しかしお金の扱い方がうまいので、あまり金欠になることはなく、例え金欠になってもどうにかするタイプです。



人間関係


なかなか人を信頼しないので友達は多くない方ですが、一度信頼するとものすごく大事にするので友達からの信頼も厚くなります。

初対面の人にはすごく警戒心を持ち、相手の顔や様子を見ながらどんな人なのかを少しずつ少しずつ探っていきますが、その時のノリ次第では急に仲良くなったりもします。

自然と周りの雰囲気に合わせるタイプなので一緒にいる相手によって自分のキャラを変えて、相手に合わせようとします。




TOPに戻る


前の画面に戻る時は携帯電話の左キーなどでお戻りください。



(C)2007-2024 renreki
All Right Reserved.